インテリアスタイリスト、小山織さんが紹介する日本の美しいプロダクトを収めた書籍です。
木, 鐵, 紙, 漆, 布, 土, 藁, 石, ガラスと素材でページが構成され、
全編英文により 作り手, 作品が丁寧に綴られています。
New York MoMAのミュージアムショップにも 陳列されている一冊。
海外にも誇ることの出来る、日本のもの作り文化の素晴らしさが表現されています。
日本の職人, 作家, デザイナーが作り出す伝統的ながらモダンなクラフトの造形美。
全編カラーページで、素材や作りの細かな部分まで美しい写真で展開されており、
贈り物にもおすすめです。
日本の作り手から生まれる美しい造形の深さをじっくりと味わうことができます。
著者: 小山織
撮影 : 桑田瑞穂
訳者 : チャールス・ウィプル
発行所 : 講談社インターナショナル株式会社
SIZE : タテ286mm × ヨコ235mm / 112ページ
**全編英文になります
**詳しくご覧になりたい方はこちら→→
[和手帖 小山織さんのこと]
---------------------------------------------------------------------------------------------------
小山織
インテリアスタイリスト。
早稲田大学文学部美術専修卒業。雑誌社勤務の後フリーランス。
雑誌や単行本などで和洋が融合した きどらない部屋作り法の提案や、暮らしの道具の作家, 職人の仕事を
紹介する活動を続けている。
生家は都内23区内に唯一残る造り酒屋。
---------------------------------------------------------------------------------------------------